料金のご案内(2025年1月改訂)
MENU
より安心してご利用いただけるよう、実際に必要な料金をご案内しております。料金は定期的に見直しております。こちらのページに記載の料金が最新版となります。ご参考になさってください。
法人税確定申告
料金案内
基本料金 | 300,000円 |
---|---|
3週間前入稿 | 20,000円割引 |
1月3月12月決算以外 | 20,000円割引 |
社員10名以下 | 20,000円割引 |
入力修正10以下(自計のみ) | 20,000円割引 |
仕訳数1,000以下 | 20,000円割引 |
仕訳数100以下 | 20,000円割引 |
消費税申告書不要 | 20,000円割引 |
年末調整不要 | 20,000円割引 |
初回(直接申込限定) | 20,000円割引 |
特殊事項加算例 | |
不動産売買 | 1軒1万円 |
上場株式売買 | 1万円~ |
非上場株式評価 | 5万円 |
輸出入 | 1万円~ |
資本取引 | 3万円 |
別会計ソフト | 2万円 |
複数所在地 | 1箇所2万円 |
仕訳数3,000~5,000(自計先) | 2万円 |
仕訳数5,000以上(自計先) | 4万円 |
領収書の大半が他言語 | 5万円 |
メールやラインが他言語 | 20万円 |
その他料金 | |
紙の控え(自計先) | 3,000円 |
紙の控え(記帳代行先) | 5,000円 |
記帳代行(指定データ) | 1仕訳50円 |
記帳代行(PDF、JPEG等) | 1仕訳90円 |
記帳代行(紙) | 1仕訳120円 |
償却資産税申告 | 1万円 |
※料金は全て消費税抜き・源泉徴収控除前の金額です。
※3週間前入稿とは、申告期限の3週間前までにデータの受け渡しが完了している場合です。
申告期限の1週間前を超えた場合には別途10%~30%をご請求いたします。
※仕訳数は事務所にて確認できる取引数を基に判断します。
※初回割引は、公式ページからのお申し込みであり、かつ2年以上継続される場合のみ適用いたします。
※記帳代行(指定データ)とは通帳等をcsvデータで、現金出納帳を指定のエクセルでご提出された場合です。
お願い事項
お申し込みされる際には、次の事項に同意して頂いております。
・継続のお申し込みが2年間なければ、クラウドストレージからデータを消去しますので、別の場所への保存をお願いします。
・申告書の提出はお振り込みを確認してからとなります。
・税務調査はZoomまたは出張で対応させて頂きます。料金は1日3万円、修正申告書作成料は5万円からとなります。
出張の場合、交通費の実費負担もお願いします。(片道2時間以上の場合は宿泊費も必要です)
次のご要望にはお応えできません。ご了承ください。
・脱税や無理な節税(可能な節税はアドバイスできますが、限られています)
費用のかからない節税はほとんどありません。お金を支払い、課税を繰り延べるものがほとんどです。
・経営コンサルティング(わかる範囲ではお答えしますが、コンサルティングのプロではございませんのでご了承ください。)
・給料計算、社会保険手続き、登記など。(わかる範囲ではお答えしますが、詳しくは社会保険労務士、司法書士等にご相談ください。)
所得税確定申告
料金案内
基本料金 | 300,000円 |
---|---|
3週間前入稿 | 20,000円割引 |
医療費集計又は10枚以下 | 20,000円割引 |
社員10名以下 | 20,000円割引 |
入力修正10以下(自計のみ) | 20,000円割引 |
仕訳数1,000以下 | 20,000円割引 |
仕訳数100以下 | 20,000円割引 |
消費税申告書不要 | 20,000円割引 |
年末調整不要 | 20,000円割引 |
事業・雑所得(年金除く)なし | 20,000円割引 |
不動産賃貸収入なし | 20,000円割引 |
不動産売買なし | 20,000円割引 |
株式売買(申告不要除く)なし | 20,000円割引 |
法人決算セット | 20,000円割引 |
初回(直接申込限定) | 20,000円割引 |
特殊事項加算例 | |
非上場株式評価 | 5万円 |
輸出入 | 1万円~ |
別会計ソフト | 2万円 |
仕訳数3,000~5,000(自計先) | 2万円 |
仕訳数5,000以上(自計先) | 4万円 |
領収書の大半が他言語 | 5万円 |
メールやラインが他言語 | 20万円 |
その他料金 | |
紙の控え(自計先) | 3,000円 |
紙の控え(記帳代行先) | 5,000円 |
記帳代行(指定データ) | 1仕訳50円 |
記帳代行(PDF、JPEG等) | 1仕訳90円 |
記帳代行(紙) | 1仕訳120円 |
償却資産税申告 | 1万円 |
※料金は全て消費税抜き・源泉徴収控除前の金額です。
※3週間前入稿とは、申告期限の3週間前までにデータの受け渡しが完了している場合です。
申告期限の1週間前を超えたときは別途10%~30%をご請求いたします。
※仕訳数は事務所にて確認できる取引数を基に判断します。
※医療費の集計は国税庁のエクセルでお願いしております。
※初回割引は、公式ページからのお申し込みであり、かつ2年以上継続される場合のみ適用致します。
※記帳代行(指定データ)とは通帳等をcsvデータで、現金出納帳を指定のエクセルでご提出された場合です。
お願い事項
お申し込みされる際には、次の事項に同意して頂いております。
・継続のお申し込みが2年間なければ、クラウドストレージからデータを消去しますので、別の場所への保存をお願いします。
・申告書の提出はお振り込みを確認してからとなります。
・税務調査はZoomまたは出張で対応させて頂きます。料金は1日3万円、修正申告書作成料は5万円からとなります。
出張の場合、交通費の実費負担もお願いします。(片道2時間以上の場合は宿泊費も必要です)
次のご要望にはお応えできません。ご了承ください。
・脱税や無理な節税(可能な節税はアドバイスできますが、限られています)
費用のかからない節税はほとんどありません。お金を支払い、課税を繰り延べるものがほとんどです。
・経営コンサルティング(わかる範囲ではお答えしますが、コンサルティングのプロではございませんのでご了承ください。)
・給料計算、社会保険手続き、登記など。(わかる範囲ではお答えしますが、詳しくは社会保険労務士、司法書士等にご相談ください。)
相続税確定申告
料金案内
遺産総額 | 基本料金 |
---|---|
~4,000万円(お尋ね作成) | 200,000円 |
~5,000万円 | 300,000円 |
~7,000万円 | 400,000円 |
~1億円 | 500,000円 |
1億円超 | 遺産総額の0.5% |
(贈与税申告) | 30,000円~ |
項目 | 加算金額
|
---|---|
相続人 | 1人50,000円
|
路線価の土地 | 1箇所50,000円
|
倍率の土地 | 1箇所5,000円
|
非上場株式 | 1銘柄150,000円
|
納税猶予 | 200,000円 |
準確定申告 | 50,000円~ |
※料金は全て消費税抜きの金額です。
※遺産総額とは、借入金等の債務、小規模宅地評価減等の税法上の特例、生命保険非課税枠等の控除を行う前の金額です。
※土地の1箇所とは利用区分ごとで判定します。番地ごとではございません。
※物納・延納・調停等の特別の事情が生じた場合は別途ご請求致します。
※ご依頼日が申告期限の2ヶ月前以降の場合は、別途報酬総額の10%〜30%をご請求いたします。
お願い事項
お申し込みされる際には、次の事項に同意して頂いております。
・遠方の場合、不動産の写真や、土地の間口距離を測って頂くことがあります。
・申告書の提出はお振り込みを確認してからとなります。
・税務調査はZoomまたは出張で対応させて頂きます。料金は1日3万円、修正申告書作成料は5万円からとなります。
出張の場合、交通費の実費負担もお願いします。(片道2時間以上の場合は宿泊費も必要です)
・ケースによっては、お断りする場合もございます。ご了承ください。
次のご要望にはお応えできません。ご了承ください。
・脱税や無理な節税(可能な節税はアドバイスできます)
・調停への参加、名義変更、登記など。(質問はわかる範囲でお答えします。手続きは弁護士、司法書士等にご相談ください。)